levelplot (rasterVis library)のTips

色の変更
→library(RColorBrewer)を使って
  col.regions=colorRampPalette(brewer.pal(9, "RdBu"))などを追加
colorRampPaletteをつけないと変な挙動になることあり(なんで??)

デフォルトであるLongtitude, Latitudeの表示を消す
→ xlab="", ylab="" を追加

どこの値で色を変えるかの変更(例 0~1まで10個、0.1刻み)
→ at=seq(0, 1,0.1) を追加
名前の変更
→names.attr=c("A","B",などなど) を追加

Coordinatesの表示を消す
→scales=list(draw=FALSE) を追加

標高図(なんていうの?)のようなやつを消す
→margin=FALSEを追加

凡例を消す
→colorkey=FALSEを追加

凡例の位置を下にうつす
→colorkey=list(space="bottom")を追加
凡例のフォントサイズの変更
→colorkey=list(space="bottom",labels=list(cex = 1.5))とする

凡例を連続値でなくカテゴリーとして文字で表現する
例えばcolorkey=list(at=c(0,1,2,3), labels=list(at=c(0.5,1.5,2.5), labels=c("A","B","C"))とする

ベクターデータを重ねる
→levelplot() のあとに + layer(sp.polygons(bnd.shp)) を追加


ベクターデータの色を変更

  1. layer(sp.polygons(bnd.shp, col="grey")) とする


各図のタイトル(name.attr)のフォントサイズの変更
→ par.strip.text=list(cex=2) とする



levelplot(rasStack, at=seq(0, 1,0.1),margin=FALSE, col.regions=colorRampPalette(brewer.pal(9, "RdBu")),names.attr=name,scales=list(draw=FALSE)) + layer(sp.polygons(bnd.shp))

複数の図を同時に描写
p1=levelplot(・・・)
p2=levelplot(・・・)
print(p1, split=c(1, 1, 2, 2), more=TRUE)
print(p2, split=c(2, 1, 2, 2))

split=c(表示したい列番号、表示したい行番号、スクリーンの分割列数、スクリーンの分割行数)

参考:
http://stackoverflow.com/questions/22021889/multiple-rastervis-levelplots
http://stackoverflow.com/questions/22021889/multiple-rastervis-levelplots