2013-01-01から1年間の記事一覧

時系列ラスターデータの処理について

この記事はFOSS4G Advent Calendar 2013に参加しています。 普段は自分用メモブログなので今回も雑になる可能性があります。。 GISはいうまでもなく空間データ処理にフォーカスがあたってますが、時系列ものにはめっぽう弱い印象です。唯一救いがあるのがGRA…

(shell)lsのファイル番号ソート

http://hiroshiykw.blogspot.jp/2008/01/blog-post_24.html困っていた1の次に10がくる問題。↑記事により解決です。ls -v GIMMS_*{?,??}*.bin | uniq とすれば番号順に並ぶ。なぜかダブって表示されるのでuniqで対応。

MBP15 retina (late 2013)にUbuntu13.10をインストール

毎度のことながら手こずりました。。 インストールできたっぽいのに起動時にブラックアウトしてやり直したり。素人なのでこれの手順でできたというだけです。よりよい手法や技術的な改善点があれば教えてください。ちなみにまだスピーカーと右クリックができ…

Rのアップグレード(レポジトリから)

ここを参照させていただきました。/etc/apt/sources.listに以下を追記 deb http://cran.md.tsukuba.ac.jp/bin/linux/ubuntu precise/ (preciseはubuntu 12.04のこと)公開鍵のインポート sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys E08…

QGIS2でno dataが消せなくてうっとうしいとき

腹立つんです。-3.4e+38がno dataとして認識してくれないのが。 こんなときはラスターをInt16形式にするのがよいとのことでした。 http://gis.stackexchange.com/questions/42555/what-to-do-with-3-4e38-nodata-valuesコマンドラインでGDALを使います。 gda…

QGIS2のproxy経由で接続できない場合

Mac Mavericksで無事QGIS2にアップグレードしましたが、proxy経由の接続ができなくてpluginのインストールや、Google mapsの画像読み込みができなかったので調べてみるとパッチがでてました。http://hub.qgis.org/projects/quantum-gis/repository/revisions…

Rによるshpファイルの読み書きと編集

まだ勉強途中ですが、メモとして。 shpファイルをRで読み込み、属性テーブルの編集が出来ます。また、属性テーブルのデータを使って統計モデルや空間モデルを実行できます。 http://www.nceas.ucsb.edu/scicomp/usecases/ReadWriteESRIShapeFiles この記事に…

UBUNTUのルートバックアップ

ここを参照:https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Others/BackUpAndRestoreバックアップ sudo su cd / tar cvpzf backup.tgz --exclude=/proc --exclude=/lost+found --exclude=/backup.tgz --exclude=/mnt --exclude=/sys /とりあえずマメにやっておく…

UBUNTU 12.04 install on Mac mini from DVD

外付けDVDプレーヤーをようやく買いました!ので、USBと比べてインストールが格段に楽になりました。 USBからのインストール版がごちゃごちゃになったので、DVDからのインストール手順をまとめます。 BootcampはWindowsしかできないので、rEFItというアプリ…

【R】GRASSGIS内のラスターデータの表示

めも。 GRASSGISのコマンドラインからRを起動。 library(spgrass6) library(raster) #GRASSから読み込み。 day_g=readRAST6("raster_name") #rasterデータに変換 day=raster(day_g)#余白の調整。タイトルをいれるので上側を少し空ける par(oma=c(0,0,2,0),mf…

Mac間のDropboxを使ったMendeleyのマニュアル同期

自動同期をしたかったんだけどうまくいかなかったので、マニュアルでやることに。少なくとも煩わしい重複データ激減するでしょう。親PCと子PCの論文を入れているディレクトリ(Dropbox上)のパスを同じにしておかないといけません。ここの方法をちょいといじ…

外付けのext4で構築してるHDDをVirtualbox上のUBUNTUで認識させる

Virtualbox起動画面でUBUNTUを選択し、settingへ Ports内のUSBをクリックし、右側のAdd Empty Filterをクリック→OKUBUNUTUのログイン画面でUSBを挿入し、ログインを実行すると 認識出来ました!

Ubuntu再インストール設定メモ

ふとグラフィックドライバーを更新してみたらGUIでのログインができなくなってにっちもさっちもいかなくなってしまいました。しょうがなく、別機のVirtualboxで再インストール。一からインストール(Ubuntu 12.04)しなおしたので、その際のメモ また一から…

Free Online books

英語だけど調べたいときに便利なオンラインブックGeospatial Analysishttp://www.spatialanalysisonline.com/HTML/index.html StatSofthttp://www.statsoft.com/textbook/

heatmapの作成

学習メモ こちらより# データのインポート nba csv("http://datasets.flowingdata.com/ppg2008.csv", sep=",")#PTSの列でソート(ちっさいのからおっきいのへ) nba nba[order(nba$PTS),]#行の名前が1,2,3,、、となっているのをnba$Nameにする row.na…

久々に開いてみたのです

論文投稿が済んで久々にここひらいてみました。 落ち着いたらRのスクリプトでも整理してみたいっす。とりあえず意気込みだけでも。

メモリを増やしたwekaの起動

java -Xmx10g -jar /usr/share/java/weka.jar 10GB を割り当てる。